梅里 500ml(クリアケース入り) 【中村酒造/石川県】価格: 1,575円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 日本テレビ「どっちの料理ショー」で特選素材として取り上げられた石川県羽咋市神子原地区で収穫された神子原米のみで醸造した清酒「客人(まれびと)」をブレンドして造った梅酒です。梅もまた、その神子原地区で適良に熟した梅を使用しています。なめらかでスッキリしたバランスの良さが特徴!「客人」をブレンドすることにより、その糖分や有機酸、その他微量成分の相乗効果で、味わいに香りとコクを与えております。容器となっているビンも斬新なデザインで女性へのプレゼントにも最適です。 ベース 日本酒 アルコール度数 14度 飲み方 ロック ○ ストレート ○ ソーダ割り ○ お湯割り ○ 水割り ○ |
加賀鶴 金沢の梅酒 500ml(クリアケース入り) 【やちや酒造/石川県】価格: 1,050円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 梅の持つさわやかな香りと酸味が日本酒の旨味と調和したソフトな口当たりで、さっぱりとした甘口タイプの日本酒ベースの梅酒です。通常の梅酒よりもアルコール度数を抑えめにしてあるので、女性や強いお酒は少し苦手といった方にも飲めるよう飲みやすく仕上がっています。 ベース 日本酒 アルコール度数 9?10度 飲み方 ロック ○ ストレート ○ ソーダ割り ○ お湯割り - 水割り - |
梅酒の甘さをシークァーサーの酸味で抑えた南国の香り漂う梅酒!【ポイント5倍】【梅酒】【紀州】【シークァーサー梅酒】紀州のシークァーサー梅酒 1.8L価格: 2,520円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 内容量 1800ml アルコール分 12度 原材料 梅・砂糖・醸造アルコール・シークァーサー・香料 製造元 中野BC/和歌山県 保存方法 直射日光・光を避けて下さい。 商品説明 紀州産南高梅を使用した高品質の梅酒に新鮮なシークァーサーの果汁を加え、長時間熟成させることにより梅酒の甘さとシークァーサーの酸味が上手く調和した風味たっぷりの梅酒ができました。 シークァーサーの果汁は風味を損なわないために搾った後、一切熱を加えないで保存されたものを使用しているので、南国のさわやかな香りそのままの梅酒です。 紀州のシークァーサー梅酒 720mlはこちらから こんな用途にもオススメです。(検索 |
二つの和歌山の特産品がコラボレートして生まれた商品!【ポイント5倍】【梅酒】【紀州】山椒のうめ酒 12度 1.8L価格: 2,688円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 内容量 1800ml アルコール分 12度 原材料 梅、砂糖、醸造アルコール、山椒、唐辛子 製造元 中野BC/和歌山県 保存方法 直射日光・光を避けて下さい。 商品説明 和歌山県清水町は全国での山椒の生産量トップ。 その和歌山県清水町で生まれた「山椒」と、和歌山南部産「南高梅」の二つの和歌山の特産品がコラボレートして生まれた商品。 梅酒に使用している梅の品種は和歌山産の南高梅。 地元の優位性を生かして、時期になると、毎日5?10トンの梅の実を社員全員で処理している。 中野BCのモットーは、摘み立ての梅の実をその日のうちに漬け込む、その想いで梅酒の味わいを維持し続けてきました。 甘味と酸味がある |
野菜と梅酒、体に優しい、美味しい出逢い。素材の良さを引き出した“野菜の和梅酒”【梅酒】【紀州】紀州 一根六菜 12度 1.8L 6本価格: 15,120円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 内容量 1800ml アルコール分 12度 原材料 梅酒(梅、砂糖、醸造アルコール)、人参、セロリ、キャベツ ほうれん草、レタス、クレソン、パセリ、レモン 製造元 中野BC/和歌山県 保存方法 直射日光・光を避けて下さい。 商品説明 ■野菜へのこだわり 国内産100%使用 ビタミンA・ビタミンC・ビタミンEが豊富な緑黄色野菜を中心に、 7種の野菜をふんだんに使用することで、野菜の旨味を最大限に引き出しました。 梅酒とマッチする野菜を厳選し使用することで、互いの良さを活かした濃厚な味わい、梅酒と野菜のバランスが絶妙です。 一根六菜 720mlはこちらから こんな用途にもオススメです。(検索キーワ |
最高品質子宝リキュールの最高峰! 大吟醸梅酒 720ml 山形産 02P25Sep09価格: 3,150円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 内容量・アルコール度数720ml・13度呑み方ロック・ストレート保存方法常温原材料南高梅・大吟醸・醸造アルコール製造元楯の川酒造株式会社謹製 ◆◇ Guide ◇◆ 山形の果物にこだわった様々な子宝リキュールに最高峰となる大吟醸梅酒。日本酒銘柄『楯野川』の大吟醸をこれでもかというぐらい贅沢に使用しました。じっくりと南高梅を漬け込み、大吟醸ベースというだけあって、綺麗で豊潤な梅の風味と爽やかな後味が楽しめます。「お酒は20歳から!未成年者への酒類の販売は固くお断りしています!」 |
梅酒王 1800ml [大分県/老松酒造]価格: 2,993円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 「梅酒王」は大分県日田市大山町の幻の薫り高き3Lサイズの南高梅を極熟成昭和44年産日本酒の超古酒と樫樽長期貯蔵麦焼酎原酒とのブレンド酒に漬け込み生まれたこだわりの梅酒です。「梅酒王」の名にふさわしい梅・酒・製法に拘り無濾過状態で出荷されたにごり梅酒となっております。トロリとした何とも言えない味わいを是非お楽しみ下さい。産地:大分県 醸造元:老松酒造 濃さ ★★★★★ 甘さ ★★★★★ 香り ★★★★★ ※このバロメーターは店長の個人的な評価ですので ご購入の際の参考程度にして下さい。 銘柄名 老松 梅酒王 原料 梅・日本酒・麦焼酎・糖類 度数 18度 エキス分 ? 産地 |
大信州の梅酒 香梅吟撰仕込 720ml [長野県/大信州酒造]価格: 1,400円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 「大信州 香梅吟撰仕込み梅酒」は厳選された南高梅を原料とし大信州の吟醸酒にて漬けられた梅酒です。その味わいは清涼感のある爽やかな香り梅の酸味と甘味そして吟醸酒の気品のある香りと味が見事に調和し品のある味わいを楽しめます。産地:長野県 醸造元:大信州酒造 濃さ ★★★★★ 甘さ ★★★★★ 香り ★★★★★ ※このバロメーターは店長の個人的な評価ですので ご購入の際の参考程度にして下さい。 銘柄名 大信州の梅酒 香梅吟撰仕込み 原料 南高梅・日本酒(大信州 吟醸)・焼酎 度数 14度 エキス分 ? 産地 長野県松本市 醸造元 大信州酒造 |
大黒福梅 720ml [大阪府/河内ワイン]価格: 1,470円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 「大黒福梅」は黒糖を使用した梅酒で20年以上熟成されたブランデーベースの梅酒に7年?8年熟成の梅酒をブレンドして梅酒です。黒糖仕込ならではの特有の甘い香り、口に含むと梅の酸味・黒糖の甘味が調和しトロリとした深みのある味わいをお楽しみになれます。あま?い梅酒が好みの方には是非お薦めしたい一本です。 銘柄名 大黒福梅 黒糖仕込み 原料 梅・ブランデー・糖類・醸造アルコール・黒糖(国産100%) 度数 12度 エキス分 ? 産地 大阪府羽曳野市 醸造元 河内ワイン 濃さ ★★★★★ 甘さ ★★★★★ 香り ★★★★★ ※このバロメーターは店長の個人的な評価ですので ご購入の |
『アメリカとの同時発売と言う話題の梅酒』日本酒仕込み くの一 720ml価格: 1,260円レビュー評価: 1.0 レビュー数:1 ◆ くノ一 ・島根県 一宮酒造 1800mlはこちら ・リキュール 梅酒 ・ベース 日本酒 ・アルコール度数 8゜ ・容 量 720ml アメリカとの同時発売と言う話題の梅酒。 一宮酒造さんが最高のこだわりと執念で作り上げた梅酒です。 甘さ控えめ、梅の酸味がうまく出ていて、スッキリした味は 食事のお供にピッタリの梅酒です。 ★ご注文の前に★榮屋は実店舗、HPもあるため、買物カゴに入っても売り切れている場合もあります。その場合は、後程ご連絡を差し上げております。大変申し訳ございませんが、ご理解の程、ご協力お願い申し上げます。 ◆ ベース別 梅酒はこちら ◆ 果実別 和リキュールはこ |
鳴門鯛 にごりゆず酒 720ml価格: 1,520円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 商品名 鳴門鯛 にごりゆず酒 720ml 商品説明 四国の名産地で採れた柚子を厳選して果汁を たっぷり使用。 柚子の内皮をブレンドすることで 独特のトロリとした味わいが楽しめます。 種 類 ゆず酒 アルコール度数 12度 蔵 元 松浦酒造場 |
|